2009年07月24日
和洋折衷楽団METIAです

フルメンバーでは二十絃箏:島崎春美 尺八:伴英将 ギター:山本幸二 ドラム:小川悟史
ギターと箏のデュオでは、NY、Sweden,Australia等のjazz festivalやイギリスコンサートツアー等を行ないました。
メンバーは、どのジャンルにもこだわらないフリーで活躍している者ばかしです。
ホームページは右クリック⇒山本ギター教室内にあります
♪♪ ♪ ♪ ♪
2009年07月24日
和洋折衷楽団METIA メンバー紹介
和洋折衷楽団METIAメンバーを紹介します。フルメンバーは4人です。
二十絃箏:島崎春美
島崎春美Hpへ←クリック
♪ ♪ ♪
Gt:山本幸二
山本幸二Hpへ←クリック
♪ ♪ ♪
尺八:伴英将
伴英将サイトへ←クリック
♪ ♪ ♪
Dr:小川悟史
小川悟史Hpへ←クリック
二十絃箏:島崎春美
島崎春美Hpへ←クリック
♪ ♪ ♪
Gt:山本幸二
山本幸二Hpへ←クリック
♪ ♪ ♪
尺八:伴英将
伴英将サイトへ←クリック
♪ ♪ ♪
Dr:小川悟史
小川悟史Hpへ←クリック
2009年07月24日
2009年07月24日
石山寺 秋月祭
今年も、石山寺で石山寺秋月祭が秋に行われます。 去年は、尺八:伴英将とともに三田乙絵さんの源氏物語一人芝居のBackを担当させていただきました。今年は、10月の2,3,4と行われますが、私達は3(土)に参加させていただきます。
下記のyou tube動画は去年の源氏物語からの抜粋です。
下記のyou tube動画は去年の源氏物語からの抜粋です。

2009年07月28日
千円コンサート
2009年07月28日
England concert tour
二十絃箏の島崎春美さんとギター:山本幸二のデュオにてmineheadというところのかやぶき屋根のたたずまいのある風景のところへ演奏に行きました。 お城や、シアターその他、あちこち演奏して来ました。
自然がいっぱい詰まったところです。
♪ ♪ ♪
自然がいっぱい詰まったところです。
♪ ♪ ♪
2009年08月02日
銀閣寺 「八よし」さんにてコンサート
先日、9月一日に銀閣寺「八よし」さんにてコンサートを(part2)をしてきました。
今回は、箏と2重奏でした。
少し新曲も加わり、喜んでいただけたかなと思ってます。
新装されているので、雰囲気がよく料理もとっても美味しいです。
銀閣寺前の市営駐車場の支持向かいにあります。是非行っていただきたいところです。
ビデオは撮れませんでした。ちょっとだけ撮れたのをつなぎ合わせました。
下記↓googleブログの動画(下線文字をクリック
Googleブログ動画へ
2009年08月09日
8月の千円コンサート

今月の千円コンサートは8月13日(木)です。開演7時です。
今回も、学生さんが色々出てくれはります。箏の演奏も聴けます。
聴きに来たい方は、ご自由にどーーぞ。
Posted by metia6gen at
00:32
│Comments(0)
2009年08月10日
伴英将(尺八) ライブ
伴英将のコンサート情報です。
現代の三味線音楽 第一人者 野澤徹也 と
マルチ尺八奏者 伴英将 との滋賀県初コンサート!
「パーンの笛」公演
8月21日(金)
19:00 OPEN
19:30 START
CHARGE /\2,000-(&OneDrink)
[PROGRAM]

1, 月影幻想曲/Marty Regan作曲(三味線・尺八 二重奏)
2, 詩曲/長澤勝俊作曲(尺八独奏曲)
3, SHADOWS/佐藤容子作曲(三味線・尺八 二重奏)
4, Eccentric bird/三村磨紀予作曲(三味線・尺八 二重奏)
5, 誦/沢井忠夫作曲(三味線独奏曲)
6, 明鏡/杵屋正邦作曲(三味線・尺八 二重奏)
「パーンの笛」
ADDRESS/滋賀県大津市中央2丁目2-1
TEL/077-527-2728
STATION/浜大津駅(京阪石山坂本線)徒歩約6分
現代の三味線音楽 第一人者 野澤徹也 と
マルチ尺八奏者 伴英将 との滋賀県初コンサート!
「パーンの笛」公演
8月21日(金)
19:00 OPEN
19:30 START
CHARGE /\2,000-(&OneDrink)
[PROGRAM]

1, 月影幻想曲/Marty Regan作曲(三味線・尺八 二重奏)
2, 詩曲/長澤勝俊作曲(尺八独奏曲)
3, SHADOWS/佐藤容子作曲(三味線・尺八 二重奏)
4, Eccentric bird/三村磨紀予作曲(三味線・尺八 二重奏)
5, 誦/沢井忠夫作曲(三味線独奏曲)
6, 明鏡/杵屋正邦作曲(三味線・尺八 二重奏)
「パーンの笛」
ADDRESS/滋賀県大津市中央2丁目2-1
TEL/077-527-2728
STATION/浜大津駅(京阪石山坂本線)徒歩約6分
2009年08月11日
2009年08月19日
8月の千円コンサートしました
8月も、北野天満宮横の「古の花」(コノハナ)で、賑わいの中終えました。
島崎春美さんの箏教室と、私のギター教室の生徒さんたちの発表の場にしてあげたいと思っています。
全く堅苦しくやってないにもかかわらず、やはり生徒さんたちはカチカチになってしまいます。
それが、またコッケイで(というとしかられますが)、面白いビデオになりました。
9月は10(木)に予定しています。
島崎春美さんの箏教室と、私のギター教室の生徒さんたちの発表の場にしてあげたいと思っています。
全く堅苦しくやってないにもかかわらず、やはり生徒さんたちはカチカチになってしまいます。
それが、またコッケイで(というとしかられますが)、面白いビデオになりました。
9月は10(木)に予定しています。
2009年09月15日
伴英将
METIAメンバーの中で特に器用な尺八演奏家です。
邦楽の演奏家といえば、小難しい方であったり、何でも自分が一番であるような態度であったりと大変な方が多いです。
その中では、とてもとても柔軟で、アドリブもきくめずらしい存在の尺八演奏家です。琵琶、太鼓、その他の楽器もこなします。
びわこ放送のレギュラー番組ももってます。日本国中走り回ってるようです。KANADEというグループももっています。
伴英将サイトへ
邦楽の演奏家といえば、小難しい方であったり、何でも自分が一番であるような態度であったりと大変な方が多いです。
その中では、とてもとても柔軟で、アドリブもきくめずらしい存在の尺八演奏家です。琵琶、太鼓、その他の楽器もこなします。
びわこ放送のレギュラー番組ももってます。日本国中走り回ってるようです。KANADEというグループももっています。
伴英将サイトへ
2009年10月06日
2009年10月12日
月に一度の千円コンサート
09年10月の千円コンサートしました。
箏の島崎春美さんと私ギターの山本幸二が
毎月第2木曜午後7時からやってます。
主に、生徒さんたちの場を沢山もうけてあげようと思ってます。
箏の島崎春美さんと私ギターの山本幸二が
毎月第2木曜午後7時からやってます。
主に、生徒さんたちの場を沢山もうけてあげようと思ってます。
2010年05月05日
METIAライブ
6月8日(火)夕方から、tio pepe(ティオペペ)と言うスペイン料理のお店で
二十絃箏とギターのデュオで演奏します。
チャージ込みで料理もあり3500円です。予約要ります。
一度食べに行ってみました。ゴンザレスさんのパエリャとてもおいしかったです。
tio pepeホームページへ

二十絃箏とギターのデュオで演奏します。
チャージ込みで料理もあり3500円です。予約要ります。
一度食べに行ってみました。ゴンザレスさんのパエリャとてもおいしかったです。
tio pepeホームページへ

2010年10月05日
2010年12月17日
2011年03月02日
2011年05月24日
2011年06月15日
2011年06月28日
2011年10月18日
2012年03月25日
披露宴 演奏
昨日は筝と2重奏で披露宴の演奏。ギターはめったに披露宴の演奏はありませんが筝との2重奏では
時々あります。
デジカメで初めてハイビジョン撮影したら、あっと言う間に電池切れと8MBのカードの残量がなくなり、
あわてました。来週」、生徒さんの発表会。このままではハイビジョン撮影出来ないことに気がついた。
画面右下の歯車みたいなん出たら、それで解像度を変えられるようです。でも、パソコンと回線のスピード
遅い人は写らんかもしれませんよ。まだ、私もよく分かってませんので、、、、
タグ :披露宴演奏
2012年08月29日
2012年09月14日
ガーデンオリエンタル京都にて演奏
先日、高台寺にある「ガーデンオリエンタル京都」にて、日本生命エクセレント表彰式があり、METIAのメンバーで演奏してきました。今までの演奏と違い、表彰される方々の好みの唄をして欲しいとの事で(8曲)、本番寸前まで編曲してました。やったことない歌謡曲やポップスでした。
結果、とても喜んでいただけたようで、やりがいはありました。
先々月も、筝とギターのDuoで海外の会社の方々のパーティにて演奏してました。何故か最近、京都以外の(国内外)会社その他が、わざわざ京都でパーティされること多く、私達をネットで見つけていただくこと多くなり、ネットに感謝!!
2012年09月19日
ガーデンオリエンタル京都 演奏 No.2
ガーデンオリエンタルにて、表彰式演奏。no.2です。 舞台裏、、、風景、、、
とりあえず、表彰される方々の8曲のリクエスト。やったことのない歌ばっかしでした。